Archives

You are currently viewing archive for April 2014

Category: スポーツ車
Posted by: imamura
ブリヂストン・アンカーの鈴木光弘さん・藤田晃三さん・渋谷淳一さんの3名に
よる、久しぶりの講習会&宴会でした。
初心者の方から上級者の方まで楽しい時間を過ごす事ができました。
僕みたいにサドルの上に座っているだけの人間とは違い、
ペダルを回してご飯食べていた方の説明は説得があります。
なにはともあれお疲れさまでした。
鈴木光弘さん・藤田晃三さん・渋谷淳一さん
鈴木光弘さん・藤田晃三さん・渋谷淳一さん
Category: スポーツ車
Posted by: imamura
アルテグラ6870 Di2が人気です。
一度使ってしまうと、ワイヤー式には戻れません。
レースに出ないから、電動式は必要ないという意見も
有りますが、ロングライドで特に使って欲しいです。
特にフロントの変速が、疲れて果てて峠を登って
さぁ下りと言うときに、「ぐぃーっと」
STIレバーを内側に倒す動作のしんどい事!!経験ありませんか?
電動ならボタン一つで
「うぃーん」と変速します。
価格は張りますが、良いですよ。
ULTEGRA Di2 6870
Category: スポーツ車
Posted by: imamura
クリンチャーとチューブラーで全くの別物でした。
写真は40T。
リムは、40Cが通常通りの幅、40Tは幅の広いリム。
スポーク側まで太いままです。
素人の感想ですが、
TとCを乗り比べた感じはCの方が若干マイルド。
Tの方が硬く感じました。Tの方が反応性は良いけど疲れが早く来そうな予感。
それなりに体力があってにレースに使うなら迷わずチューブラー。
ロングライド等ならクリンチャー。
どちらも良いホイールです。
MAVIC COSMIC CARBON  C40